
部活動を本格的にはじめるにあたってはイベントをきっかけにしたい
のでシャアキッチンなどでいつでもやれるように準備を
はじめているっていう動きをしています。
それで使おうとしている店は酒屋さんです。
酒屋ですから、これまで何回かあったシェアキッチンイベントでも
当然お酒も提供していました。
外国人のかたがやられたときは、自国生産のビールを持ち込まれて
提供していました。
我々もシェアキッチンをやりますけど、もう一工夫ないかなと
考えたのがワイン提供です。
ワインは世界中で飲まれていますし、日本人でも生産国関係なく
飲んでいます。
日本人には日本酒というものがありますが、その前にワインの
ほうが外国人のかたがたにはわかりやすいかなと考えました。
そうなると勉強が必要となります。
そこでたまたま見つけたワインの勉強会に参加することにしました。
テキストにそって勉強していきますが、あれだけワインを飲んできたのに
、実はこれまで何も知らずに飲んでいたんだなっていうほど知らない内容が
詰め込まれています。
この知識を使ってワインを提供しようっていうことを考えています。
コメント